1月30日(月)
第10回総務渉外委員会を開催しました。
委員会の議題は
①1月7日に開催された「新年式典の振返り」
②「JCI鳥取活動情報誌の作成」
について委員会で議論を行いました。
「新年式典の振返り」では、
今回の新年式典で出た課題を洗い出し、翌年以降の新年式典がより良い内容となるため議論を行いました。OB・OGの皆様には、事業後の聞き取りにご協力を頂き誠にありがとうございます。メンバーの皆さんもアンケートへのご協力ありがとうございます。
今回の新年式典の良かった部分と改善すべき部分を明確にして、どのようにすればより良い設営になるのか。事業報告に向けて確りと委員会で意見を纏めて行きたいと思います。
「JCI鳥取活動情報誌の作成」では、
今年度の方針発表~理事役員紹介~新年式典~京都会議までを網羅した活動報告を掲載します。新年式典にご来場頂けなかったOB・OGの皆様にも今年度の活動情報がきちんと伝わる内容を目指し、内容を精査していきます。
そして、今委員会では2委員会の訪問もありました。
岡村友委員長を始めとする「会員交流委員会」の2月定例会の案内

藤原委員長を始めとする「65周年準備特別委員会」のビジョン勉強会案内

1月もあという間に過ぎ、2月も様々な活動が展開されます。
総務渉外委員会メンバー一同、LOMの事業に積極的に参画して地域を盛り上げる一助となれるように活動して参ります。
そして、1月より総務渉外委員会には新入会員が配属されました!

新入会員の土肥真由美君です。(上記写真右)
土肥君プロフィール
出身:兵庫県豊岡市
勤務先:BIJOUPIKO(ビジュピコ)鳥取店・米子店
役職:山陰エリア責任者
詳細
婚約・結婚指輪のセレクトショップをされてます。
土肥君は今の仕事を通じて、鳥取に赴任しました。
知らない土地、知人もいない中で山陰エリア責任者として、鳥取と米子を行き来する等精力的に事業に取り組んでおられます。
鳥取青年会議所で出会えたのもご縁です。
土肥君が正会員に承認されるまで委員会メンバーで確りと支えて行きます。
土肥君、1年間よろしくお願いします!
という事で、2月に入りました。
一つ一つの担いを確りと全うし、総務渉外委員会としてJCI鳥取を支えて行きます。
引き続き、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

2023年度総務渉外委員会 委員 岸田